3/27(水) ふれプラ周辺

 2023年度最後の活動日。雨の合間の爽やかで温かな青空のふれプラに、20名の仲間が集まりました。”爽やかな天気なので、きっと安食稲荷神社からの遠景はすばらしいだろう!?”との発案でウォーキングを始めました。第1近隣公園や安食台小学校近くの鴻ノ巣児童公園のソメイヨシノの蕾は開花の予兆は全く見られませんでした。しかし、少し歩を進めると1,2輪咲いたソメイヨシノが2本見つかりました。芝桜を横目に安食稲荷神社に上ると、西方にはスカイツリーや富士山(雲の向こうに)、北方には雪をかぶった栃木の日光連山を眺めることができました。


3/20(水) 鹿島神宮ウォーク

 前日の天気予報では『「20日、午前中晴れ、正午曇り、午後雨」、「3/27日の天気は思わしくにない」』。”ウォーキングの時まで晴れれば”と決行しました。”こんなに天気がいいのに、雨降るの?”、晴天の安食駅に12名の仲間が集まりました。祭日とあって、電車は成田線・鹿島線ともほぼ満席でした。「午後雨予報」を気にして、直接鹿島神宮に向かいました。参拝客が多く、行列に並んでお参りして、樹齢数百年の杉に覆われた参道をウォーキングしました。雨を心配して早めに駅に戻りましたが、電車の出発まで時間があったので一人鹿島城山公園に上りました。河津桜は葉桜で、ソメイヨシノは芽吹きだけでしたが、濃いピンク色の花はどれも満開でした。たぶん寒緋桜?「わらび会員」の日頃の行いが良いからか、帰りの電車が出発して数分後には車窓に雨粒が流れ始めました。


3/13(水) 風土記の丘&坂田ヶ池

 このひと月「七変化」のように変わる天気。今日は風はあるがそれほど寒くない風土記の丘に、コーチ指導日で22名の仲間が集まりました。昨日の土砂降りの雨で風土記の丘の遊歩道はぬかるんでいると判断して、坂田ヶ池に足を延ばしました。池のほとりでは、「普通の河津桜?それとも??」と色合いの違う木々の花を見て、浮橋を渡って芝生広場で運動しました。カメさんうさぎさんペアで300mの小道を3周ずつ周回ウォーキングすると体が温まり、上着を脱ぐ人もいました。房総のむらの多目的広場では、雨にも風にも負けずにかろうじて残った2本の満開の河津桜見ることができました。活動終了後、臨時の総会を開き、次年度から、「団体活動のための補償制度『公益財団法人スポーツ安全協会の「スポーツ安全保険」』の加入」が決まりました。


3/6(水) 雨天のため酒直体育館

 暖かかったり寒かったり、今週終りの東京には⛄マークが発表されて天候不順の今日、酒直体育館に8名の仲間が集まりました。手袋なしでは冷たい体育館を、雨漏りで滑りやすい2箇所をよけてウォーキングしました。2,3年前より天井の雨漏り箇所の穴は大きくなっています。途中、一人ひとりのウォーキングフォームをスマホ動画で撮ってもらい、自分の修正点を確認しました。最後の写真は、今日見る予定だった「風土記の丘、多目的広場」の「1週間前の河津桜」です。